もう1月も18日ですか…いや、、、今年もよろしくお願いします。
このところたまにFacebookの方に書く事はあったんですがブログまで気持ちが届いてなかったです。
録音はすっかり佳境、発売も5月で決まりそう。
今夜は河辺先生のバイオリン録音があるのでまた一曲完パケになる予定、昨日は少々唄を入れ直した曲も完パケになりました。
今作のミックスはSTUDIO CH(A)PTER HAUSの樫村さんにお願いしてます、細かいところまで付き合って下さるのでホント気持ち良い作業。
ミックスももう半分まで仕上がってるのですよ、現在は録り残しや最終の詰め作業と並行して毎日アルバムの形が変わって行く事に喜びを感じてるところです。
大晦日に発表しましたが今作のレコ発ツアー、今のところ国内は東京でのワンマンしか決まってません。
一昨年に続き台北、そして入国審査が降りれば上海、現状こんな感じ。香港も行けたらいいのになあなんて思ってますが実際そんなメドは立ってないです(笑)。
地元大阪、毎年訪れてた第二の故郷北海道、何かと縁の深い東北にも今回は行けなさそう。
レコ発タイミングじゃなくても、ホントはいつでも行きたいんだけどね、どなたかイベントに呼んでくれたら嬉しいです。
クリスマスイブに散ったガンバの試合のなかった元旦、氏神さまでひいたおみくじは大吉でした。
ちょこちょこお参りに行ってるからだな、ご褒美なんじゃないか?
正直神様なんて信じてないけどこれはこれで嬉しかった。俺なんてしょせんこんなもん。
八百万の神ってロマンチックでいいよね、浄土真宗の寺の孫の発言としては不適切かもですが…。
1月と言えばの
音蹴杯、今年は出場しましたよ〜。
グループリーグ初戦で当たったレミオロメンチーム、有り得ないくらい強かった、結局準優勝してたもんなあ。
俺の初出場は3−0からのビハインド、ここからさらに2点取られて負けちゃったんだけど…本戦に出れたのは嬉しかった、何の役にも立てなかったけど。
今年も毎週のフットサルを楽しみにしつつプールにも通ってフィジカル鍛えて、次大会こそは一点でも取りたいです。
月末29日のTotal Feedbackにクライフ出演します、死んだ僕やプラガも一緒なんでお見逃しないように。
さらに2/25のトータルにはシゲと二人でアコースティックで出演します、ゼペットセイジさん&誠さんと共演なのとても嬉しい。
ゼペット兄さんたち、何やら色々と企んでるみたいなんでこっちも意表をつければななんて(笑)。
アルバムのタイトルも決まりました。
アー写の撮影は来週、ジャケも表1はほぼ決定、PVどうしよ…?
早めに正式なニュース出せるようにします、楽しみに待ってて。