大分マシになった、いやあしんどかった。
先週木曜、雨の中フットサルをやったんですがそれは楽しかった。
そして風邪をひいたのです、マジでアホ。
土曜のパーティー、当日ギリギリまで休ませてもらおうか酩酊したポンコツな頭で悩んだのですが…プロとしての仕事を全うせねば!と。
出番ギリギリに入らせてもらって終わったらすぐに帰宅、主宰のumeちゃん、並びに出演者、遊びに来て下さった皆さんにはご迷惑かけちゃって申し訳なかったです、ごめん。
1時間のプレイ中は調子悪い事も忘れてすっかり楽しませてもらいました、風邪だしなるたけ誰とも触れ合わないようにしようとしてましたんで感じ悪かったとしたらこっちもごめんなさい。
吉祥寺からの帰り道ったらしんどかった、あのタイミングで体調が劇的に悪くなったもん。
うつしてないよね?大丈夫よね?それだけが心配です…。
プレイリスト↓
FRANCE GALL/POUPEE DE CIRE POPEE DE SON
STRAY CATS/RUNAWAY BOYS
THE JAM/TOWN CALLED MALICE
ADAM ANT/GOODy TWO SHOES
THE SMITHS/ASK
THE PRIMITIVES/crash
STRAWBERRY SWITCHBLADE/SINCE YESTERDAY
CHVRCHES/sink
MADONNA/Hung Up
PRIMAL SCREAM/WHERE THE LIGHTD GETS IN
PULP/DISCO2000
PLASTIC GIRL IN CLOSET/September Drive(2018)
cruyff in the bedroom/tiny dancer
RIDE/TASTE
THE JESUS AND MARYCHAIN/FAR GONE OUT
PINK NOISE TEST/girl,can't you tell
SWERVEDRIVER/son of mustang ford
my vitriol/always:your way
ASH/BURB BABY BURN
THE WANNADIES/HIT
THE HISTORY OF APPLE PIE/TUG
HILLBILLY BOPS/真夜中をつっぱしれ
フランスギャルに哀悼の意を表しつつ、主に80年代から現在までのポップなロックチューンを織り交ぜてセレクトしました。
新しい曲メインじゃないと...(しつこい)とか、かけづらいジャンルが...とか思うところはたくさんありますが、今回は開き直って(正直開き直りきってないところもありますが、笑)年代問わずに踊れる好きな曲をかける!という点に意識を置いてみました。
90年代の曲が多いのは当然ですが、だってカッコ良い曲いっぱいあるわけだし、個人的にはブレることなく自分らしい選曲が出来た気がします。しかし2丁目では鉄板だったマドンナ姐さんですべるとは思わなかった…カルチャーショックだわ(笑)。
ただ大好きで影響も受けてるけど…
BILLY IDOLはかけづらいなあ…次回は
GENERATION Xから始まる事にします!
*実際はGENERATION Xのころのビリーアイドルが好き(笑)
お待たせしてすみません...クライフのレコード届きました!
ですがまだ同梱予定のライナーノーツなどが来てないのでお渡しにはもう少々時間かかりそうです…ごめん!
今週はプールもフットサルもワインもお休みして自宅で療養しながら音楽作ってます。
締め切りとかあるのに...ご迷惑お掛けしてます関係者の皆さんにもごめんなさい!巻き返します!
次回の[Sunday Monday]は体調万全で楽しみます、ウメちゃんごめんやで〜!